• リンケージDHアカデミー
  • 歯科医院訪問セミナー
  • セミナー会員募集中
  • 開催済みセミナー
リンケージ藤波
お問い合わせ
木原敏裕先生に学ぶ6日間コース  10周年記念講演会
「歯科治療を成功させるために」
講 師
木原敏裕 先生
日 付
2025/08/31 (日) 10:00〜17:00
セミナーレポート
大盛況のなか、木原敏裕先生に学ぶ6日間コース
10周年記念講演会が無事終了いたしました。
弊社でセミナーを開催していただいて10年。
木原敏裕先生をはじめとする講師の7名の先生方、感謝いたします。

また、全国から多くの皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。
受講者の声
【Nao歯科・矯正歯科 古谷直樹先生】
様々なプロフェッショナルが木原イムズをベースにして目指すところが
同じ上で素晴らしい治療を実践されているお話が聴けた。
学ぶべきことがたくさんありました。

【りょうき歯科クリニック 中村空斗先生】
より木原先生のメソッドを理解・勉強したいと感じました。

【宮本歯科医院 宮本浩三先生】
歯科治療計画とデジタルの新しい情報

【歯科にしきどクリニック 西木戸博史先生】
セメント質剥離を見落とさないように気をつけて臨床に臨もうと思いました。

【医療法人そらのデンタルクリニック 黒本拓志先生】
全体を診るということがとても重要であることを改めて学ばせていただきました。

【医療法人社団 河底歯科・矯正歯科 河底晴紀先生】
豪華な講師の先生方が集まり貴重なお話を聴くことができ勉強になりました。

【さゆりクリニック 北原海先生】
レベルの高い内容で良い刺激になった。総合診断の重要性。

【はまわきマハロ歯科 杉原大先生】
セミナーを聞いて、診断をする際に採る資料がいかに大事か、
またそれがどのような方法を活かして行っていくかがとても参考になった。

【こばやし歯科クリニック 塩田聖悟先生】
デジタルの内容についてもっとお話を聞きたいと思いました。




【第十期】木原敏裕先生に学ぶ6日間コース 第6日目
歯科治療を成功させるための診断力アップセミナー
講 師
木原敏裕 先生
日 付
2025/08/17 (日) 10:00〜17:00
セミナーレポート
木原敏裕先生に学ぶ6日間コース第10期が修了いたしました。
各回のどれをとっても歯科業界の最新知識、歯科医療の考え方、
技術的な話など、充実したものになりました。
再受講含め、多くの先生方にご参加いただき誠にありがとうございました。
受講者の声
【木原歯科医院 荒垣洋行先生】
毎回ゲスト講師による各分野の最新のトピックスが聞けるので大変勉強になります。
10周年も楽しみにしております。

【冨森歯科医院 丸尾俊介先生】
診断を下すために、規画化された資料を得る重要性について学ぶことが出来た。
診断の流れも重要だが、まず大前提として、
必要な資料を準備しなければならないと強く感じた。

【クローバー歯科 三浦琢磨先生】
木原先生の長期症例を通して、自分もそのような治療ができるようになりたい。

【oka dental clinic 乾慎太郎先生】
患者さんとの責任の所在を明らかにすることや、治療ゴールを明確にすることの
必要性など、仕事においての患者さんとのコミュニケーションのとり方が
大変勉強になりました。

【グランデンタルクリニック 横見厚則先生】
デジタルを使った全額補綴に興味を持った。
診断力を上げて、一つ一つのスキルを上げていきたいと思いました。

【医療法人冨森会 森ノ宮キャンパス歯科・口腔外科 菅野恵介先生】
治療計画・診断の重要性について再認識した。

【匿名様】
今回も大変勉強になりました。
いつも豊富な症例とすばらしい治療結果に感激しています。
ありがとうございました。

【匿名様】
フルマウス症例をデジタルを用いることにより、治療期間が短く、
工程が煩雑さなくシンプルに行えるということを学び、患者様への説明を
具体的に自分の中でも整理がついてコンサルしやすくなった。
長期予後を考えた際、再度自分の臨床、治療計画を甘さを実感し、
心が折られる良い経験になりました。ありがとうございました。

【匿名様】
診断に必要な準備と考え方をくり返し教えていただけて勉強になりました。

【匿名様】
局所的な視点ではなく、全体を見て、その患者さんの将来を考えることの大切さ。

【匿名様】
今回は、受講生と一緒に考える時間がありとても勉強になりました。


【第十期】木原敏裕先生に学ぶ6日間コース 第5日目
歯科治療を成功させるための診断力アップセミナー
講 師
木原敏裕 先生
日 付
2025/07/20 (日) 10:00〜17:00
セミナーレポート
今回のゲスト講師は、酒井志郎先生。矯正について講演してくださいました。
お話の中で、診断をする際に1歯だけを見るのではなく、全顎の状態を見てから
1歯の治療を考えなければならないという言葉が印象的でした。

本質的な歯科医療とはについても、話をされていました。
日々の治療の中で様々な悩みが出てくると思います。
今一度歯科医療とは何なのか、今の歯科医療に必要なことは何かを
感じていただけるセミナーでした。


【第十期】木原敏裕先生に学ぶ6日間コース 第4日目
歯科治療を成功させるための診断力アップセミナー
講 師
木原敏裕 先生
日 付
2025/06/22 (日) 10:00〜17:00
セミナーレポート
6月22日(日)、木原敏裕先生に学ぶ6日間コース「歯科治療を成功させる
ための診断力アップセミナー」第10期の第4日目を開催しました。
今回は、計3名の受講者の先生方が症例をプレゼンされ、
木原先生から診断における重要なポイントをフィードバックいただきました。
ゲスト講師の大川先生が「ペリオ編として歯科治療をいかに考え臨床に取り入れるか」について講義をしてくださいました。


【第十期】木原敏裕先生に学ぶ6日間コース 第3日目
歯科治療を成功させるための診断力アップセミナー
講 師
木原敏裕 先生
日 付
2025/06/01 (日) 10:00〜17:00
セミナーレポート
6月1日(日)、木原敏裕先生に学ぶ6日間コース
「歯科治療を成功させるための診断力アップセミナー」
第10期の第3日目を開催致しました。
今回は、計4名の受講者の先生方が症例をプレゼンされ、
木原先生から診断における重要なポイントをフィードバックいただきました。
ゲスト講師の小林先生がエンドにおいて歯の保存には何が必要か
について講義をしてくださいました。


澤泉仲美子先生 新時代の患者ホスピタリティとは
心を育てる!患者接遇マナーセミナー
講 師
澤泉仲美子 先生
日 付
2025/05/18 (日) 10:00〜16:00
受講者の声
【MAEDA DENTAL CLINIC 前尾美樹様】
スキルなどももちろん大切ですが、心があって(かけ算されて)
サービスへ反映されるとわかりました。
4つの愛など明日から実践していきたいと思います。
まだ働きはじめて2カ月もたっていない新人ですが、
社会人の基礎となる大切な時期なので体にしみ込ませて
患者様にもスタッフの方にも頼られる人になりたいと思います。

【匿名様】
常に感謝の気持ちを持って仕事やプライベートをおくりたい。
また、患者さん、スタッフ、院長等、しっかり話は耳で聴こうと思った。
言葉遣いにも気をつける。
今後もいろんな方との出逢いを大切に生きていこうと思う。
とても話が分かりやすく、楽しくセミナーを受ける事が出来ました。
またぜひ澤泉先生とお会いし、セミナーを受けてみたいと心から思いました。
今日は1日ありがとうございました。また明日から頑張ります。

【匿名様】
「技術は比較しにくい、サービスの在り方を比較している」
ハッとさせられました。医院が数多くある中で、患者様に選んでいただける
サービスの提供ができていたか?自分を振り返るキッカケになりました。
ありがとうございました。

【匿名様】
歯科助手という仕事に就いて、まだ2カ月で、歯科に対しての知識も
あまり全然無く、今、自分にできる仕事の内容は限られている中で、
今日のセミナーを通して、患者様への対応の仕方、
仕事をしている時の自分の対応を思い返したりしながら、できていない所、
これからしていこうと思う所をしっかり照らし合わせることができたので、
明日からの仕事は、今日のセミナーで学んだ事を実践していこうと思いました。
すごく、貴重なお時間になり、100万の価値のあるセミナーになりました。

【匿名様】
「幸せはシャンパンタワー」という言葉
接遇の上で患者さんを第一に考えることが重要だと思っていて、
もちろんそれも大切だけどまず自分が幸せになることが
重要なのだと気づかされた。

【匿名様】
CSの話からディズニーのキャストさんをしてた話とかきいててたのしかったです。

【匿名様】
デンタルショーの内容確認。
スタッフの気持ち、マナー、教育法について教えさせられた。

【匿名様】
仕事に対することだけでなく、自分の人生のためになるような
ステキなセミナーで、愛顔で受講できました。
有難うございました。

【匿名様】
とても楽しかったです。すぐに実践できることを学べたことが嬉しかったです。
Lビーム、iメッセージ、ギフトはしっかり受け取る、
自然と笑顔になれました。また受講したいです。
ホスピタリティの根っこは”感謝”「4つの愛」

【匿名様】
患者様を幸せにするためにも、まずは自分が幸になることが
大切なんだということがよく分かりました。患者様の不安を取り除けるよう、
普段から、愛姿、愛声、愛顔、愛心を意識していきます。
また、患者様だけでなく、スタッフの皆さんとも良好な関係を
築いていくためにも実践していきたいと思います。

【匿名様】
まず自分が幸せを感じなければいけないのだと知りました。
自分を愛し、全てのことに感謝を感じながら周りの人に愛を与えていきたいです。

【匿名様】
仕事をする上での考え方を後輩スタッフに学んでほしかったため。

【匿名様】
接遇は技術・スキルに加え、まず土台の人間性があって活かせるものだと思った。
仕事への向き合い方を考えることができた。


【第十期】木原敏裕先生に学ぶ6日間コース 第2日目
歯科治療を成功させるための診断力アップセミナー
講 師
木原敏裕 先生
日 付
2025/04/20 (日) 10:00〜17:00
セミナーレポート
4月20日(日)、木原敏裕先生に学ぶ6日間コース
「歯科治療を成功させるための診断力アップセミナー」
第10期の第2日目を開催致しました。
今回は、計3名の受講者の先生方が症例をプレゼンされ、
木原先生からの歯科医としてやるべきことは何かをご講義いただきました。
また、お昼からゲスト講師の高橋由先生によるIOSを使った
最新の診断治療についてご講義いただきました。



石原美樹先生に学ぶ「超音波スケーラーを使って臨床力をあげよう!」
講 師
石原美樹 先生
日 付
2025/03/30 (日) 10:00〜16:00
受講者の声
【はなみずき歯科医院 木村美由様】
優先すべきは、歯肉を傷付けないことより歯石を除去すること
超音波時のポジションどりなど疑問だったことや知りたかったことを
学ぶことができました。

【はなみずき歯科医院 古川明日香様】
うずらの卵を使った実習が特に印象に残りました。
セメント質と同じくらいの薄さということで、
必要以上の傷をつけない圧や角度を意識するのに最適だと感じました。
この4月から新卒の子が入社してくるので、
指導の際ぜひ取り入れてみたいと思います。
本日は誠にありがとうございました。

【ごう歯科医院 山本夢菜様】
1人1人ていねいに教えていただきわかりやすかったです。

【匿名様】
超音波スケーラーを臨床で使用するにあたって、
パワー設定に悩んでいたので適正なパワーを知ることができて良かったです。

【匿名様】
臨床で役に立つ情報を学ぶことができた上に、実践もあり、
先生から指導していただけてとてもよい経験になりました。

【匿名様】
4月から新人の指導があるため受講しました。
とても勉強になりました。ありがとうございました。

【匿名様】
初めてバリオスのリップを使わせていただきました。
歯石もしっかり取れそうで興味をもちました。

【匿名様】
超音波スケーラーについてだけでなく、日々の検診、
SPTでの患者さんとの実際のコミュニケーション等についても聞くことができ、
より自分の患者さんだったら…と想像しやすかったです。


【第十期】木原敏裕先生に学ぶ6日間コース 第1日目
歯科治療を成功させるための診断力アップセミナー
講 師
木原敏裕 先生
日 付
2025/03/09 (日) 10:00〜17:00
セミナーレポート
3月9日(日)、木原敏裕先生に学ぶ6日間コース
「歯科治療を成功させるための診断力アップセミナー」
第10期の第1日目を開催致しました。
新受講者18名、再受講者10名、オブザーバー10名の合計38名の出席で行われました。
まず木原先生の社会情勢と歯科界との位置づけについて、
そして診断の歯科治療を成功に導くためのキーポイントから始まり、
午後からゲスト講師上原芳樹先生によりデジタル技工について講演されました。
これからのデジタル化について皆さん熱心に耳を傾けていました。
そして、今回は2名の受講者の先生が症例をプレゼンされ、診断のあり方を
木原先生からフィードバックいただきました。


株式会社 リンケージ藤波 岡山の歯科ディーラー

TOPへ

© 株式会社 リンケージ藤波

powered by netcreates