  
		  				
		  						
		  								| 2016 年度 最終講 修了・表彰式 | 
  								 
		  						
		  								  
		  										2017年7月23日、倉敷アイビースクエアにて2016年度(第6期)リンケージDH アカデミーの最終講となる基調講演、研修報告発表、および修了・表彰式を行いました。 
		  												基調講演講師として土屋和子先生、南昌宏先生をお迎えし、また易みゆき先生も激励に駆けつけ、院長先生方の見守られるなか第6期生としての最終日を迎えました。  | 
  								 
  						 
		  				 
		  				
		  						
		  								| 土屋和子先生 基調講演 | 
  								 
		  						
		  								  
		  										基調講演第一部では、smile-care 代表 土屋和子先生より「歯科医療の“パラダイムシフト”と“デンタルNLP(R)”を学ぼう!」と題し、歯科医療が予防の時代になり口腔疾患が全身におよぼす影響や、全身の健康や健康寿命、患者の人生に関わっていく上でコミュニケーションスキルを高める重要性など幅広く講演されました。  | 
  								 
  						 
		  				 
		  				
		  						
		  								| 南昌宏先生 基調講演 | 
  								 
		  						
		  								  
		  										基調講演第二部では大阪市開業 南昌宏先生より「審美修復治療における包括的アプローチ Dr の目線、Dh の目線」と題し、長期にわたって患者の健康を維持していくためにDr から一方的に治療を進めるのではなくDH の目線からも患者情報を把握しメンテナンスの継続につなげることが重要である等の内容を多数の症例とともに講演されました。  | 
  								 
  						 
		  				 
		  				
		  						
		  								| 2016年度 研修報告発表 | 
  								 
		  						
		  								  
		  										研修報告発表会では、第12講での全員発表において相互採点により選出された代表の4名が1人10分間の持ち時間で再度発表を行いました。 
		  												学んだ内容を臨床で実践した結果や見つかった課題、今後のビジョン等について症例や実践報告のスライドにまとめ、一年間の研修の成果を発表しました。 
		  												発表後 土屋和子先生、南昌宏先生、易みゆき先生の3名の講師それぞれから発表者全員へ講評が贈られ、研修報告を締めくくりました。  | 
  								 
  						 
		  				 
		  				
		  						
		  								| 修了・表彰式 | 
  								 
		  						
		  								  
		  										修了式では11名の講師の先生方全員のサインの入った修了証書が一人一人へ手渡されました。また、本年も全ての講師の先生方より各講座ごとに評価(又は確認テストの実施)を頂き、集計により選出された年間優秀者の方々へ表彰が行われました。 
		  												 
 
		  										  | 
  								 
		  						
		  								| 2016 年度リンケージDH アカデミー 表彰受賞者 | 
  								 
		  						
		  								2016年度は最優秀賞1名、優秀賞2名、ベストレポート賞1名、 
		  										研修報告発表最優秀賞が1名の方へ贈られました。 
		  										受賞された皆様、誠におめでとうございます。 
		  										 
  | 
  								 
  						 
		  				 
		  						  
		    
		    		
		        |  2016 リンケージDHアカデミー入学式 | 
		         
		      
		          
		          7月24日、倉敷アイビースクエアにて、2016年度(第6期)リンケージDH アカデミーの第1講となる入学式、オリエンテーション、及び土屋和子先生・木原敏裕先生からの基調講演が行われました。駆けつけた院長先生方の見守られる中、第6期生としてのスタートを切りました。  | 
		         
       
		     
		    
		      
		        |  土屋和子先生 基調講演 | 
		         
		      
		          
		          土屋和子先生の基調講演では、『知識と知識を結び知恵にする』と題し患者様の生活環境への気づき、全身疾患の知識など、知恵に結び付けるために様々な観点から知識を得ていくことが重要であると講義されました。  | 
		         
		       
		     
		    
		      
		        | 木原敏裕先生 基調講演 | 
		         
		      
		          
		          木原敏裕先生の基調講演では、『歯科治療を成功されるために』と題し、歯科治療における本来の目的について、加齢と老化について等歯科医療人として持っておくべき考え方について幅広く講義されました。  | 
		         
		       
		      
  
講師に著名な11名の先生方をお迎えし、さらにグレードアップされた内容で第6期生を募集します。このリンケージDHアカデミーでは歯科衛生士業務がほとんど網羅されたカリキュラムになっています。単発のセミナーではなく1年間(18日間)少人数でじっくり学んで頂きます。 
入学式及び修了・表彰式では土屋和子先生、木原敏裕先生、南昌宏先生の基調講演と懇親会を予定しています。また1年間に亘り数々の受講特典も用意しています。年齢、経験に関係なく真のプロ歯科衛生士を目指されている方のリンケージDHアカデミーです。 
		    
		      
		         | 
		         
		          基調講演講師 
		            代表講師 
		            土屋和子 先生 | 
		         
                    基調講演講師 
南昌宏 先生 | 
		         
		          基調講演講師 
		          木原敏裕 先生 | 
		         
		      
		          
                  易 みゆき 先生 | 
		         
                    近藤ひとみ 先生
		           | 
		         
                    諸井英徳 先生
		           | 
		         
		          池田育代 先生
		                            | 
		         
		      
		          
                  鈴木昇一 先生 | 
		          
                  杉藤喜代子 先生 | 
		          
                  北原信也 先生 | 
		          
		          加藤久子 先生 | 
		         
		       
		     
		     
		    
		      
		        
		          | 全14講座(18日程) | 
		           
		        
		          カリキ 
ュラム | 
		          日 時 | 
		          講 師 | 
		          テーマ | 
		          内 容 | 
		          会 場 | 
		           
		        
		          | 第1講 | 
		                           2016年 
		            7/24(日) 
		             
		            9:00〜17:00 
		            式・講演 
		             
		            17:00〜18:30 
		            懇親会  | 
		          土屋和子 先生 
		            木原敏裕 先生 | 
		          2016年度 入学式 
		            基調講演 
		            第5期生 研修報告発表 
		            2015年度 修了表彰式 
		            懇親会 | 
		          土屋和子先生 基調講演 
		            「知識と知識を結び知恵にする」 
		            木原敏裕先生 基調講演 
		            「歯科治療を成功させるために」 | 
		          倉敷アイビー 
		            スクエア | 
		           
		        
		          | 第2講 | 
		          8/21(日) 
		            9:00〜10:45 | 
		          リンケージ藤波 
		            代表取締役会長 
		            藤波安勇 | 
		          「出会いや縁が人生を変える」 人の成長とは | 
		          リンケージ 
		            藤波 | 
		           
		        
		          | 第3講 | 
		          8/21 (日) 
		            11:00〜17:00 | 
		          易みゆき 先生 | 
		          人として、社会人としての礼儀・マナー
		             
		            歯科衛生士としての患者接遇 | 
		          リンケージ 
		            藤波 | 
		           
		        
		          9/18(日) 
		            10:00〜17:00 | 
		           
		        
		          9/19 (月祝) 
		            10:00〜17:00 | 
		           
		        
		          | 第4講 | 
		          10/9 (日) 
		            10:00〜17:00 | 
		          近藤ひとみ 先生 | 
		          シャープニング&SRPテクニック | 
		          リンケージ 
		            藤波 | 
		           
		        
		          10/10 (月祝) 
		            10:00〜17:00 | 
		           
		        
		          11/13 (日) 
		            10:00〜17:00 | 
		           
		        
		          | 第5講 | 
		          		            12/11 (日) 
		            10:00〜17:00 | 
		          諸井英徳 先生 | 
		          できる歯科衛生士になるための「ミラクルコミュニケーション術」 | 
		          リンケージ 
		            藤波 | 
		           
		        
		          | 第6講 | 
		          2017年 
		            1/15 (日) 
10:00〜18:00 | 
		          池田育代先生 | 
		          プレゼンレクチャー 
歯周治療 | 
		          プレゼンテーション画面の作り方 
デブライドメントを学ぶ−PMTC、超音波スケーリング | 
		          リンケージ藤波 | 
		           
		        
		          		              第7講  | 
		           A日程 
2/11(土祝) 
 
B日程 
2/12(日) 
 
10:00〜18:00  | 
		          鈴木昇一先生 | 
		          口腔内写真の撮り方 | 
		          質のよい規格性のある口腔内写真を速やかに撮影するには | 
		          ハッピー歯科 
クリニック | 
		           
		        
		          | 第8講 | 
		          A日程 
		            3/19(日) 
		             
		            B日程 
		            3/20(月祝) 
		             
		            10:00〜17:00 | 
		          杉藤喜代子先生 | 
		          口腔内・外マッサージ | 
		          ・ 今日からはじめるアンチエイジング 
		            ・ 選ばれる歯科衛生士を目指して | 
		          ハッピー歯科 
		            クリニック | 
		           
		        
		          | 第9講 | 
		          4/23 (日) 
		            10:00〜17:00 | 
		          北原信也 先生 | 
		          審美修復治療におけるホワイトニング | 
		          リンケージ藤波 | 
		           
		        
		          | 第10講 | 
		          5/21 (日)  
		            10:00〜17:00 | 
		          木原敏裕 先生 | 
		          歯科治療における矯正の重要性 | 
		          リンケージ 
		            藤波 | 
		           
		        
		          | 第11講 | 
		          6/24 (土) 
		            14:00〜19:00 | 
		          加藤久子 先生 | 
		          メインテナンス | 
		          リンケージ 
		            藤波 | 
		           
		        
		          6/25 (日) 
		            10:00〜16:00 | 
		           
		        
		          | 第12講 | 
		          7/9 (日) 
		            10:00〜18:30 | 
		          易みゆき先生 | 
		          患者接遇応用 
		            研修報告発表会 | 
		          歯科衛生士としての患者接遇 アドバンス 
		            プレゼンテーションによる研修報告と講評 | 
		          リンケージ 
		            藤波 | 
		           
		        
		          | 第13講 | 
		          7/22 (土)  
		            13:00〜18:00 | 
		          土屋和子 先生 | 
		          まとめと総括 | 
		          1年間のまとめの講座、総括 | 
		          リンケージ 
		            藤波 | 
		           
		        
		          第14講 
		            (2017年 
		            度第1講) | 
		          7/23(日) 
		            9:00〜17:00 
		            式・講演 
		             
		            17:00〜18:30 
		            懇親会 | 
		          土屋和子 先生 
		            南昌宏 先生 | 
		          2017年度 入学式 
		            基調講演 
		            第6期生 研修報告発表 
		            2016年度 修了表彰式 
		            懇親会 | 
		          土屋和子先生 ・ 南昌宏先生  
		            基調講演(演題未定) | 
		          倉敷アイビー 
スクエア | 
		           
		         
		       
		     
		     
		     
		    真のプロ歯科衛生士を養成します 
		       
		      ● リンケージDHアカデミーのめざすプロ歯科衛生士の姿 
		      * 人間として、社会人としての礼儀・作法・マナーができる歯科衛生士 
		      * 歯科医療人として知識、技術、コミュニケーション能力、人間力がある歯科衛生士 
		      * できる、治せる、メンテナンスを定着させ結果が出せる歯科衛生士 
		      * 患者さんに認めて頂ける歯科衛生士 
		      * 歯科医院の大きな戦力になる歯科衛生士 
		      * 後輩を指導、育成できる歯科衛生士 
		      * 院長の片腕としてパートナーになる歯科衛生士 
		       
		      ● 少人数(20名)での一年間を通しての研修 
		       
		      ● 著名な先生方11名を講師に迎え歯科衛生士業務をほとんど網羅したカリキュラム 
		       
		      ●受講生による研修報告発表会の実施
		      (第6講にて作成指導) 
		      * PowerPoint使用によるプレゼンテーション形式 
		      * 第12講で全員が発表を行い4名を選出、4名のみ最終講でも発表を行います 
		       
		      		      ● 毎回終了後に研修レポート・研修報告書を提出 
		       
		      ● 修了・表彰式にて講師11名全員のサイン入り修了証書を授与 
		       
		      ● 各講終了後に理解度テスト又は講師評価を行い、修了式にて各種表彰を実施 
		    
		      
		          | 
		        ★修了生アシスタント制度 
		        1年間の研修終了後のフォローアップ研修として、また翌年度の研修運営の補助として、受講料無料にて(昼食代のみ実費\1,080/日)さらに1年間オブザーバー受講することができる『アシスタント』制度を設けています。(上限4名程度)  | 
		         
		      
		        | ★セミナー無料ご招待&会員優待制度 | 
		         
		      
		         受講生の皆様:
  | 
		        リンケージ藤波主催のセミナー・講演会すべて無料にてご招待 (人数に上限を設ける場合がございます)
		          (2016.7.24〜2017.7.23迄) | 
		         
		      
		          歯科医院様: 
		         | 
		        2016及び2017年度リンケージ藤波セミナー会員年会費 無料(2016.4.1〜2018.3.31) 
		          及びリンケージ藤波主催のセミナー・講演会(定員50名以上)へ院長先生又はスタッフ1名様無料にてご招待(2016.7.24〜2017.7.23迄) | 
		         
		       
		      
		    
		      
                | 教育理念 | 
                プロの歯科衛生士として口腔内の健康を回復、維持することを基本に、患者さんに真にお役に立つ歯科衛生士を目指し、歯科医院の大きな戦力として歯科医院の発展や歯科医療発展に貢献できる人財を育成する | 
               
              
                | 教育ビジョン | 
                歯科衛生士の社会的地位の確立、向上を目指す | 
               
              
                | 教育目標 | 
                歯科医療人として人間性を磨き、専門的知識、技術、コミュニケーション能力を高め真のプロ歯科衛生士を養成する | 
               
           
              
            
              
                  
                   代表講師 
土屋和子 先生 
(スマイル・ケア代表) | 
                                  『学び続けることでプロになる』今は亡きDr.Raymond L Kimからそう教わりました。 
                  向上心を持ち仕事に真摯に向かう…その姿勢こそがプロフェッショナルの入り口かもしれません。リンケージDHアカデミーはプロを目指し、1年を通して様々に学びます。学んだことを職場で実践し、またその成果を持ち寄って確認ができるシステムであり、全ての人が自身の成長を実感できるものになっています。歯科衛生士としての信念や価値観を高めることによってプロフェッショナルな認識が確実なものに変わる。そんな自分の可能性を広げて欲しいと願います。  | 
               
       
             
             
              
            
             
 
		    
		      
		        
		          | 受講料 | 
		          ◆一般 		            
		            		            \378,000(8%消費税、昼食代、懇親会費含む)…【受講料A】 
		             
		            ◆継続受講医院または同じ医院から2名様以上受講の場合 
		            \340,200(8%消費税、昼食代、懇親会費含む)…【受講料B】 
		             
		            ※但し教材費として\30,000〜\70,000別途必要(準備物詳細は各講座案内をご覧ください) 
		             
		            ※上記金額の内、\50,000はお申込金としてお申し込み時(一週間以内)に下記の口座へお振り込みください。ご入金をもって受講受付完了とさせて頂きます。また返金は致しかねますのでご了承ください。 
		             
		            ※受講料の分割も受け付けております。お支払方法についてのご相談はお気軽にお問い合わせください。 
		             
		            ◆お振込期日 
 ・お申込金\50,000 … お申込みから1週間以内 
		            ・残受講料 【受講料A】\328,000(税込)又は 
		                   【受講料B】\290,200(税込) … 2016年5月末日迄 | 
		           
		         
		      
		      
		        
		          | お振込先 | 
		          お振込先金融機関  | 
		          口座番号 | 
		          名 義 | 
		           
		        
		          | 中国銀行 倉敷駅前支店 | 
		          普通2107071 | 
		          カ)リンケージフジナミ | 
		           
		         
		      
		      
		      
		      
		        
		          お申込み 
		            方法 | 
		          下記のPDFファイル4ページ目にございます受講申込書にご記入の上、 
		            FAXにてお申込みください。 
		            後程、お電話にて確認のご連絡をさせていただきます。 
		             
                      
		             
                    | 
		           
		         
		      
		      
		        
		          | お問い合せ | 
		          株式会社リンケージ藤波 本社 
		            〒710-0026 岡山県倉敷市加須山881-2 
		             
		            TEL:(086)420-0001 
		            FAX:(086)428-8899 
		            お問い合せメールアドレス:info@f-linkage.com  | 
		           
		         
		      
		      
		        
		          | 主催 | 
		          株式会社リンケージ藤波 
		             
		            本社     〒710-0026 岡山県倉敷市加須山881-2 
		              広島営業所 〒730-0047 広島県広島市中区平野町1-15  | 
		           
		         
		      
		      
		        
		          受講会場 
		            住所 | 
		          入学式・修了式  | 
		          倉敷アイビースクエア 岡山県倉敷市本町7-2 
		            TEL:086-422-0011 | 
		           
		        
		          第2〜6講、 
		            9講〜13講会場 | 
		          (株)リンケージ藤波 岡山県倉敷市加須山881-2 
		            TEL:086-420-0001 | 
		           
		        
		          | 第7講・第8講会場 | 
		          ハッピー歯科クリニック 岡山県倉敷市寿町1-26 
		            TEL:086-426-4618 | 
		           
		         
		      
		      
		        
		          会場 
		            アクセス | 
		          クリックすると地図を拡大します。 
		             
		               | 
		           
		         
		       
		     
		     
		     
		    
		    
		      
		        
		          
		              
		               
		              上記のPDFファイル4ページ目にございます受講申込書にご記入の上、 
FAXにてお申込みください。後程、お電話にて確認のご連絡をさせていただきます。		             | 
		             
		           
		        
               
  |